仮定法過去完了
2015/06/07
今日、TOEICの問題集を解いて「仮定法過去完了」の問題が出てきたので、
まとめておきたいと思います。
<仮定法過去完了とは>
・過去に起こった事実の反対を表す。
例)もし私がもっと練習していたならば、私はこの大会で優勝できていただろう。
If I had practiced more , I would have been able to win this tournament.
<仮定法過去完了の形は?>
If+S+had(not)+過去分詞 , S+would+have+過去分詞.
TOEICでは、複雑な仮定法の問題はほとんどでないようです。
仮定法は、形さえ覚えていれば、瞬間で解ける問題が多いですね。
Part5では、出来るだけ時間を稼いでおきたいので、形をしっかりと覚えておきます。
↓ポチッと応援お願いします↓
にほんブログ村
関連記事
関連記事はありませんでした