TOEICで730点取る勉強法~TOEICで730点とって、人生変えよう!

TOEIC730点が取れる勉強法、マインドセットをお伝えしています。就職、昇進などに有利にあるTOEIC730点という武器を手に入れましょう!

*

仮定法過去完了

      2015/06/07

今日、TOEICの問題集を解いて「仮定法過去完了」の問題が出てきたので、
まとめておきたいと思います。

<仮定法過去完了とは>

・過去に起こった事実の反対を表す。

例)もし私がもっと練習していたならば、私はこの大会で優勝できていただろう。

If  I had practiced more , I would have been able to win this tournament.

 

<仮定法過去完了の形は?>

If+S+had(not)+過去分詞 , S+would+have+過去分詞.

 

TOEICでは、複雑な仮定法の問題はほとんどでないようです。

仮定法は、形さえ覚えていれば、瞬間で解ける問題が多いですね。
Part5では、出来るだけ時間を稼いでおきたいので、形をしっかりと覚えておきます。

↓ポチッと応援お願いします↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

 - 仮定法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

  関連記事

関連記事はありませんでした