TEDがTOEIC対策に最適な3つの理由
2015/05/08
TEDってご存知ですか?すでにTEDの本や、英語学習のテキストもありますね。
TED(Technology Entertainment Design)とは、年一回、大規模な世界的講演会を主催している非営利団体のこと。
講演者には非常に著名な人物も多く、例えばジェームズ・ワトソン(DNAの二重螺旋構造の共同発見者、ノーベル賞受賞者)、ビル・クリントン(元アメリカ合衆国大統領、政治家)、ジミー・ウェールズ(オンライン百科事典Wikipediaの共同創設者)といった人物がプレゼンテーションを行なっているが、最重要事項はアイディアであり一般的には無名な人物も数多く選ばれプレゼンテーションしている。(wikipiaより)
このTEDはTOEIC対策に非常な有効なんです。なんといっても、無料だし!
この理由をご説明します。
TOEIC対策に非常な有効な理由 その1
良質で興味深いプレゼンテーションが英語で行われる。
綺麗な英語で話されるスピーカーが多いです。
TOEIC対策に非常な有効な理由 その2
英語でのプレゼンテーション動画、またその英語、日本語のスクリプトが
TEDのホームページで無料で見れる。
無料でデクテーションをできる良い教材になります。
TOEIC対策に非常な有効な理由 その3
内容が多岐にわたり、面白い内容が多い。
なんといっても内容が面白いのです!TOEICの得点アップ、英会話の向上には
英語学習の継続が必須だと思いますが、面白いので興味をもって見る事ができます。
また、いろいろなテーマのプレゼンがあり、自分の興味ある分野のものに出会える
という点でもいいですね。
最近見た中では、ダニエル・ピンクの「やる気に関する驚きの科学」が非常に面白かったです。
是非、見て下さい。そして、英語学習に取り入れてみて下さい。
↓ポチッと応援お願いします↓
にほんブログ村
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- これは、ホント大切です!TOEIC730点突破のためのマインドセットとは。
- NEXT
- 仮定法過去完了